知育 ビジョントレーニングで子どもの「見る力」を育てよう!オススメ動画・無料プリントもご紹介☆ 2023年5月18日 ままちい https://chii7394.com/wp-content/uploads/2023/05/a5f9ed29373a01855f8f06930ef9eedd.png ままちいぶろぐ 今回は子どものビジョントレーニングについての投稿です。 皆さんはビジョントレーニングという言葉を聞いたことがありますか? ビジ …
子育て 障害児と習い事の選び方☆我が家はベビークモン・スイミングに通っています! 2022年8月11日 ままちい https://chii7394.com/wp-content/uploads/2023/05/a5f9ed29373a01855f8f06930ef9eedd.png ままちいぶろぐ 今回はダウン症の次女の習い事についての話です。 上の二人が幼稚園から習い事をはじめたので、次女も幼稚園に入るタイミングで習い事を考え …
子育て アイパッチを子どもが嫌がる時にした12のこと 2022年7月14日 ままちい https://chii7394.com/wp-content/uploads/2023/05/a5f9ed29373a01855f8f06930ef9eedd.png ままちいぶろぐ 今回はアイパッチの話です☆3歳児健診での診断後、我が家の長男はメガネをつくり、アイパッチ訓練をはじめました。 幼稚園入園から小学校2年生になる前まで、約4年間アイパッチをし …
子育て 3歳児健診で息子の不同視弱視に気づいた話 2022年7月10日 ままちい https://chii7394.com/wp-content/uploads/2023/05/a5f9ed29373a01855f8f06930ef9eedd.png ままちいぶろぐ 今回は我が家がどうやって長男の片目弱視に気づいたのかというお話です。どなたかのご参考になればうれしいです。 不同視弱視とは 不同視弱視とは、遠視・近視・乱視に左右差 …
子育て 子どもの障害をどう受け入れる?ダウン症児を出産して気づいたこと【障害を愛してあげてください】 2022年7月10日 ままちい https://chii7394.com/wp-content/uploads/2023/05/a5f9ed29373a01855f8f06930ef9eedd.png ままちいぶろぐ 今回は、障害児を受け入れるというテーマについての投稿です。 私の次女は、ダウン症という障害?個性?を持って生まれてきました。 …