プロフィール

自己紹介

はじめまして☆

当ブログをご覧いただきありがとうございます。

この度、子育てについてのブログをはじめましたままちいと言います。

ままちい

まずは自己紹介から! 

私のこと

  1. 30代アラフォーママ
  2. 田舎在住
  3. 転勤族
  4. 同志社大学文学部卒で本が大好き
  5. 元高校国語科非常勤講師(中高一貫私立校などで大学卒業後2年間勤務)
  6. 学校図書館司書免許アリ
  7. 現在学校図書館ボランティア活動中

現在田舎で子育て中の本好きママです。

ちなみに、ままちいのちいは私の子どもの頃のあだ名(ちいちゃん)からつけました。

子育てのあれこれを書いて、ついに3年目に突入です!

家族のこと

田舎私立中学生女の子(中2)

田舎で私立中学に通う中2の長女。

ままちい

突然受験をはじめてつい最近までバタバタでした…

中学受験
【中学受験】小学5年生で受験を決意!田舎で成績普通の子が決めてからやった6つのこと小5で中学受験を決めた長女の話です。やってみてよかったこと・悪かったことなどをまとめました。これから中学受験に向けて初めて動き出した方に読んでいただきたいです。...

元々は、柔道やモダンバレエを習っていた体育会系女子です。

ちょっと繊細な所もあり、幼少期は苦労しましたが、そういった体験もどなたかのご参考になればうれしいです☆

【小1の行き渋り】母子登校が終わるまでにした7のこと 家庭内で気をつけた対処法長女が小学校1年生の時体験した学校行き渋りについての投稿です。...
ままちい

現在は大好きなダンス部で勉強・ダンスともに頑張っています!

メガネやんちゃ男の子(小4) 

3歳で不同視性弱視の診断を受け、メガネやアイパッチを頑張ってきたやんちゃ系メガネ男子の長男。

メガネと検診
3歳児健診で息子の不同視弱視に気づいた話小2息子の弱視が分かった時のお話です。...

マイクラやポケモン、レゴなどが大好きな完全理系男子ですが、最近の頭の中はゲーム一色!

ままちい

基本怒ってます!

怒る
小3男子に1カ月間ゲームを禁止してみた話今回は小3のゲーム大好き男子にゲームを1カ月禁止してみたという投稿です。 ゲームを1カ月禁止してみた感想・ゲームの代わりになったもの・ゲームどのくらいならやってOK!? などが気になる方へ☆...

ダウン症女の子(小1) 

現在は7歳ですが、発達年齢は3歳ほどののんびりダウン症ガールです☆

元々はこちらの記事を誰かに届けたくてはじめた当ブログ。

ままちい

同じ境遇の方に読んでもらえるとうれしいです!

受け入れる
子どもの障害をどう受け入れる?ダウン症児の出産を通してダウン症を受け入れるきっかけとなった「オランダへ、ようこそ!」の詩と長女のメッセージです。...
病院のイメージ
ダウン症児を育てる時気をつけたい7つのこと~0から6歳の健康面をふりかえって~今回はダウン症の次女についての投稿です。 これからダウン症児を育てる方に向けて、健康面で健康気をつけてほしい5つのことをご紹介します。...

釣り大好き夫

アクティブ派で釣り&ランニングが趣味の夫です。

ままちい

このブログがいつか乗っ取られ、ひっそりと釣りブログに代わっている日が来るかも!?

ブログのテーマ

教育・知育・子育て

元々教育熱心ではないわが家ですが

  • 長女の中学受験
  • やんちゃ系(グレーゾーン?)長男の教育
  • 障害児次女の療育

などをきっかけに、色々な教育・知育について考えるようになりました。

私自身が国語科教員だったこともあり、今はどのように子どもたちの持っている力を伸ばしていけるかを日々考えています。

その中で私が大切にしているのは

  1. 無理やり押し付けない
  2. 楽しく好きなことから個性・能力を伸ばしてあげたい
  3. 学力だけでなく、色々な力を伸ばしてあげたい

という考えです。

そう思うようになったのは、ダウン症の次女のおかげかなと思います。

次女への療育活動の中で

人より出来る出来ないではなく、この子の持っている力を出し切れる手助けをしてあげたい

と強く思うようになりました。

それまでは、私自身も高校・大学受験を経験し、教員時代にも教師として受験のために生徒の学力を上げることが教育だと思っていました。

しかし次女への関わりを通して、学力だけではないこの子の持っている生きていく力をゆっくり伸ばしてあげたいと今は考えています。

そのために、子どもがやりたいといったことや好きなことから色々な教育・知育を試していいます。

その中では、もちろん失敗もたくさんしてきました。

ままちい

やるといったのに途中で嫌と言いだしたり、やってみたけれどあまり効果がなかったり・・・

幼児英語【ペッピーキッズクラブ】長女が8年続き、長男が1年で辞めた理由英会話教室ペッピーキッズクラブに長女が8年通う理由と長男が1年で辞めた理由を考えてみました。...

でも、子育てってそういうことの連続だと思うんですよね。

失敗は無駄ではなく、次の成功のために一つ選択肢が絞られたんだと自分自身に言い聞かせながら、日々の子育てに励んでおります!

そんなわが家の3人きょうだいが体験してきた教育・知育これから体験していく教育・知育について、私なりにメリット・デメリットを分析し、当ブログで紹介することで、同じ課題を抱える方の参考になればと思います。

ブログの目標

やんちゃ男子でも楽しんで学力を伸ばしたい

勉強とは程遠いやんちゃ男子を無理なく伸ばす教育を探っています。

長男は3きょうだいの真ん中で、やんちゃだったことや目に障害があったことで、教育についてはかなりほったらかして育ててきました。

長女の中学受験小学校入学時に国語でつまづいた経験から、今は長男の学力を少しでも伸ばしてあげたいと考えています。

国語が苦手な1年生へ 音読からひらがな・カタカナ・文章読解までゆっくりステップアップしよう!国語が苦手な長男が、小学一年生の時やったことや問題集についてです。...
ままちい

わが家の長男と同く、やんちゃ男子のお子さん!

あきらめず一緒にがんばりましょう‼

知育教材・知育おもちゃで楽しく子どもたちの発達を助けたい

次女は障害児ですが、今までの療育生活の中で、どのおもちゃ・どの活動がどのような発達に大切なのかを知りました。

ただ知育教材やおもちゃを紹介するだけでなく、それぞれにどのような効果があるのかをきちんとブログ内で説明していきたいと思っています。

ままちい

子どもの発達を楽しく無理なく助けてあげましょう☆

ひもとおし
【紐通しオススメ6選】手指の巧緻性&集中力を高める知育おもちゃ…だけど難しいんです‼今回は紐通しについての投稿です。 モンテッソーリ教育の縫いさしにもつながる紐通しは、ぜひ小さいうちから取り入れたい知育おもちゃの1つです。 紐通しのやり方や注意点、オススメについてまとめました。...

大好きな絵本・児童書情報を共有したい

図書館ボランティアをしながら、週1・2回は図書館・本屋さんに行くのが趣味なので、同じ絵本・児童書好きな方と情報が共有できるとうれしいです☆

知育で個性が広がるイメージ
【MI理論における8つの知能分類で】子どもの個性に合わせて絵本を選んでみよう!【MI理論】という知能分類を意識して、知育絵本を選んでみませんか?という投稿です。 【MI理論】についての説明や知育絵本の選び方、オススメ3選まで。 ぜひお子さんの知育絵本選びの参考にしてください☆...

子育ての悩みを解決したい

また、3人育児をする中で出会った子育ての悩みが、同じママたちのお役に立てるとうれしいです。

疑問
【体験談】保育園や幼稚園で加配をつけるメリット・デメリット・注意すべきこととは?今回は加配保育についての記事です。 次女の体験談をもとに、加配保育について、加配の先生がつくメリット・デメリット、つけてもらう際気をつけたいことなどをまとめました。...

その他、皆さまのお役に立てることを発信していきたいと思っています!

ままちい

Xで気になった絵本や新刊チェック日々の子育てをつぶやいているので、よければよろしくお願いします☆

Xアカウント>>ままちいぶろぐ