はじめまして☆
当ブログをご覧いただきありがとうございます。
この度、子育てについてのブログをはじめましたままちいと言います。
ままちい
まずは自己紹介から!
私のこと
- 30代アラフォーママ
- 田舎在住
- 転勤族
- 同志社大学文学部卒で本が大好き
- 元高校国語科非常勤講師(中高一貫私立校などで大学卒業後2年間勤務)
- 学校図書館司書免許アリ
- 現在学校図書館ボランティア活動中&春から教員復帰予定
現在田舎で子育て中の本好きママです。
ちなみに、ままちいのちいは私の子どもの頃のあだ名(ちいちゃん)からつけました。
子育てのあれこれを書いて、ついに3年目に突入です!
家族のこと
田舎私立中学生女の子(中2)
田舎で私立中学に通う中2の長女。
ままちい
突然受験をはじめてつい最近までバタバタでした…
【中学受験】小学5年生で受験を決意!田舎で成績普通の子が決めてからやった6つのこと小5で中学受験を決めた長女の話です。やってみてよかったこと・悪かったことなどをまとめました。これから中学受験に向けて初めて動き出した方に読んでいただきたいです。...
元々は、柔道やモダンバレエを習っていた体育会系女子です。
ちょっと繊細な所もあり、幼少期は苦労しましたが、そういった体験もどなたかのご参考になればうれしいです☆
【小1の行き渋り】母子登校が終わるまでにした7のこと 家庭内で気をつけた対処法長女が小学校1年生の時体験した学校行き渋りについての投稿です。...
ままちい
現在は大好きなダンス部で勉強・ダンスともに頑張っています!
メガネやんちゃ男の子(小4)
3歳で不同視性弱視の診断を受け、メガネやアイパッチを頑張ってきたやんちゃ系メガネ男子の長男。
3歳児健診で息子の不同視弱視に気づいた話小2息子の弱視が分かった時のお話です。...
マイクラやポケモン、レゴなどが大好きな完全理系男子ですが、最近の頭の中はゲーム一色!
ままちい
基本怒ってます!
小3男子に1カ月間ゲームを禁止してみた話今回は小3のゲーム大好き男子にゲームを1カ月禁止してみたという投稿です。
ゲームを1カ月禁止してみた感想・ゲームの代わりになったもの・ゲームどのくらいならやってOK!?
などが気になる方へ☆...
ダウン症女の子(小1)
現在は7歳ですが、発達年齢は3歳ほどののんびりダウン症ガールです☆
ままちい
同じ境遇の方に読んでもらえるとうれしいです!
子どもの障害をどう受け入れる?ダウン症児の出産を通してダウン症を受け入れるきっかけとなった「オランダへ、ようこそ!」の詩と長女のメッセージです。...
ダウン症児を育てる時気をつけたい7つのこと~0から6歳の健康面をふりかえって~今回はダウン症の次女についての投稿です。
これからダウン症児を育てる方に向けて、健康面で健康気をつけてほしい5つのことをご紹介します。...
釣り大好き夫
アクティブ派で釣り&ランニングが趣味の夫です!
ままちい
こんなわが家ですが、どうぞよろしくお願いします☆