教育 ことわざカルタが集中力&国語力アップにおすすめ!家族みんなで楽しもう☆ 2023年11月22日 ままちい https://chii7394.com/wp-content/uploads/2023/05/c76ab513d10a6618f673a840c35c160b.png ままちいぶろぐ 今回はことわざカルタについての投稿です。 ことわざには昔の人々の知識や教訓がいっぱい詰め込まれています。 人生の役に立つこと間 …
子育て 【食育に】子どもがつくる簡単さつまいもスイーツ☆おしりたんていのスイートポテト&さつまいもカップケーキ 2023年11月6日 ままちい https://chii7394.com/wp-content/uploads/2023/05/c76ab513d10a6618f673a840c35c160b.png ままちいぶろぐ 今回は先日つくったさつまいもスイーツについての投稿です。 次女が幼稚園のお芋ほりで持って帰ってきたさつまいもを使って、長男と次女がそ …
子育て ダウン症児を育てる時気をつけたい7つのこと~0から6歳の健康面をふりかえって~ 2023年11月4日 ままちい https://chii7394.com/wp-content/uploads/2023/05/c76ab513d10a6618f673a840c35c160b.png ままちいぶろぐ 今回はダウン症の次女についての投稿です。 これからダウン症児を育てる方に向けて、気をつけてほしい7つのことをご紹介します。 ま …
子育て 【体験談】保育園や幼稚園で加配をつけるメリット・デメリット・注意すべきこととは? 2023年11月2日 ままちい https://chii7394.com/wp-content/uploads/2023/05/c76ab513d10a6618f673a840c35c160b.png ままちいぶろぐ 今回は障害児保育に関する投稿です。 みなさんは保育園や幼稚園における加配制度をご存じでしょうか? 発達の気になるお子さんが集団 …
知育 【Toysub(トイサブ)レビュー&よい口コミ・悪い口コミまとめ】3歳の知育おもちゃ借りました☆ 2023年10月31日 ままちい https://chii7394.com/wp-content/uploads/2023/05/c76ab513d10a6618f673a840c35c160b.png ままちいぶろぐ 今回はトイサブについての投稿です。 玩具のサブスクリプションと聞いて、一番最初に候補に挙がるのがこちらのトイサブ! 玩具のサブ …
知育 幼稚園児&低学年男子にオススメのレゴブロック☆知育効果やデメリットを知って楽しく遊ぼう! 2023年10月26日 ままちい https://chii7394.com/wp-content/uploads/2023/05/c76ab513d10a6618f673a840c35c160b.png ままちいぶろぐ 今回はわが家の長男が大好きなレゴについての投稿です。 プログラミングスクールでも取り入れられているレゴ。 【レゴ育】という言葉 …
知育 【紐通しオススメ6選】手指の巧緻性&集中力を高める知育おもちゃ…だけど難しいんです‼ 2023年10月17日 ままちい https://chii7394.com/wp-content/uploads/2023/05/c76ab513d10a6618f673a840c35c160b.png ままちいぶろぐ 今回は紐通しについての投稿です。 モンテッソーリ教育の縫いさしにもつながる紐通しは、ぜひ小さいうちから取り入れたい知育おもちゃの1つ …
子育て 『学校まで歩きたくない!』長男との母子登校が終わるまでにした7つのこと~集団登校大変です~ 2023年9月2日 ままちい https://chii7394.com/wp-content/uploads/2023/05/c76ab513d10a6618f673a840c35c160b.png ままちいぶろぐ 今回は長男が小1の時体験した母子登校についてです。 長男は当時行き帰りに歩くのが嫌だと毎日ごね続けていました… でも、実はよく …
知育 【食育にオススメ絵本12選】絵本を通じて食べ物の大切さを感じてみよう☆ 2023年7月24日 ままちい https://chii7394.com/wp-content/uploads/2023/05/c76ab513d10a6618f673a840c35c160b.png ままちいぶろぐ 今回は食育にオススメの絵本を集めてみました! 苦手な食べ物が好きになる 食べ物に興味が持てる 食べ物の知識が増える …
教育 【成績普通&5年生からのゆる中学受験】受験科目をしぼるメリット・デメリット 2023年7月6日 ままちい https://chii7394.com/wp-content/uploads/2023/05/c76ab513d10a6618f673a840c35c160b.png ままちいぶろぐ 今回は中学受験の受験科目についての投稿です。 中学受験を決めた際、何科目で受験するのかは大きな問題ですよね? 我が家ははじめ4 …
教育 ECCジュニアオンライン教室の口コミやレッスン内容をご紹介☆実際の授業(60分)を視聴してまとめました! 2023年6月29日 ままちい https://chii7394.com/wp-content/uploads/2023/05/c76ab513d10a6618f673a840c35c160b.png ままちいぶろぐ 今回はECCジュニアオンライン教室の口コミや料金、レッスン内容についての投稿です。 我が家の長女はペッピーキッズクラブという英語教室 …
教育 【PR】Z会「調べるひろがる探究講座」を小3男子が体験! 2023年5月31日 ままちい https://chii7394.com/wp-content/uploads/2023/05/c76ab513d10a6618f673a840c35c160b.png ままちいぶろぐ 今回は小3の長男が体験した Z会 調べるひろがる探究講座(3~6年) についての投稿です。 今教育の世界では、たんき …
知育 【Toysub(トイサブ)レビュー&よい口コミ・悪い口コミまとめ】3歳の知育おもちゃ借りました☆ 2023年10月31日 ままちい https://chii7394.com/wp-content/uploads/2023/05/c76ab513d10a6618f673a840c35c160b.png ままちいぶろぐ 今回はトイサブについての投稿です。 玩具のサブスクリプションと聞いて、一番最初に候補に挙がるのがこちらのトイサブ! 玩具のサブ …
知育 幼稚園児&低学年男子にオススメのレゴブロック☆知育効果やデメリットを知って楽しく遊ぼう! 2023年10月26日 ままちい https://chii7394.com/wp-content/uploads/2023/05/c76ab513d10a6618f673a840c35c160b.png ままちいぶろぐ 今回はわが家の長男が大好きなレゴについての投稿です。 プログラミングスクールでも取り入れられているレゴ。 【レゴ育】という言葉 …
知育 【紐通しオススメ6選】手指の巧緻性&集中力を高める知育おもちゃ…だけど難しいんです‼ 2023年10月17日 ままちい https://chii7394.com/wp-content/uploads/2023/05/c76ab513d10a6618f673a840c35c160b.png ままちいぶろぐ 今回は紐通しについての投稿です。 モンテッソーリ教育の縫いさしにもつながる紐通しは、ぜひ小さいうちから取り入れたい知育おもちゃの1つ …
知育 【食育にオススメ絵本12選】絵本を通じて食べ物の大切さを感じてみよう☆ 2023年7月24日 ままちい https://chii7394.com/wp-content/uploads/2023/05/c76ab513d10a6618f673a840c35c160b.png ままちいぶろぐ 今回は食育にオススメの絵本を集めてみました! 苦手な食べ物が好きになる 食べ物に興味が持てる 食べ物の知識が増える …
知育 ビジョントレーニングで子どもの「見る力」を育てよう!オススメ動画・無料プリントもご紹介☆ 2023年5月18日 ままちい https://chii7394.com/wp-content/uploads/2023/05/c76ab513d10a6618f673a840c35c160b.png ままちいぶろぐ 今回は子どものビジョントレーニングについての投稿です。 皆さんはビジョントレーニングという言葉を聞いたことがありますか? ビジ …
知育 And TOYBOX(アンドトイボックス)のレビュー☆3歳のおもちゃを使ってみた感想&メリットデメリットまとめです! 2023年5月4日 ままちい https://chii7394.com/wp-content/uploads/2023/05/c76ab513d10a6618f673a840c35c160b.png ままちいぶろぐ 今回は、おもちゃのサブスクAnd TOYBOX(アンドトイボックス)についてのレビュー記事です。 3歳のおもちゃを利用してみての感想 …
知育 【パズル】7つの知育効果と選ぶ際のポイント~幼児オススメ5選 2023年4月20日 ままちい https://chii7394.com/wp-content/uploads/2023/05/c76ab513d10a6618f673a840c35c160b.png ままちいぶろぐ 今回はパズルの知育効果について紹介したいと思います。 パズルは値段もお手頃なものが多い上に知育効果もばっちりなので、ぜひたくさん活用 …
知育 いのちの大切さを伝えたいと思った時に読んでほしいオススメ絵本12選 2023年2月7日 ままちい https://chii7394.com/wp-content/uploads/2023/05/c76ab513d10a6618f673a840c35c160b.png ままちいぶろぐ 今回はいのちの大切さを伝えたいと思った時に、ぜひ読んでほしい絵本についての投稿です。 いのちという目に見えないものを子どもに理解して …
知育 幼児ポピーの無料全教材&『あかどり』『あおどり』レビュー!おためしの簡単申し込み方法5ステップ☆ 2023年2月5日 ままちい https://chii7394.com/wp-content/uploads/2023/05/c76ab513d10a6618f673a840c35c160b.png ままちいぶろぐ 今回は家庭学習教材『幼児ポピー』(『ももちゃん』『きいどり』『あかどり』『あおどり』『ポピーKids English』)の無料お試しと『あ …
知育 【emoプリ】無料の知育プリント教材でシール貼り・迷路・ひらがなの練習をしよう! 2023年1月23日 ままちい https://chii7394.com/wp-content/uploads/2023/05/c76ab513d10a6618f673a840c35c160b.png ままちいぶろぐ 今回はお家で出来る無料知育教材【emoプリ】を紹介します。 ままちい 実際に療育で使用しているものなのでオススメですよ☆ ひ …
知育 おすすめ知育絵本 子どもの個性に合わせて選んでみよう!【MI理論における8つの知能分類】 2022年12月12日 ままちい https://chii7394.com/wp-content/uploads/2023/05/c76ab513d10a6618f673a840c35c160b.png ままちいぶろぐ 子どもに本をたくさん読んでほしいけど、どうやって本を選べばいいか悩むことって多いですよね? そこで今回は、子どもの知能分類(MI理論 …
知育 【はじめての英語絵本】0歳からでも楽しく触れよう!選び方・読み方・オススメまで☆ 2022年10月22日 ままちい https://chii7394.com/wp-content/uploads/2023/05/c76ab513d10a6618f673a840c35c160b.png ままちいぶろぐ 今回は、はじめて英語絵本を選ぶ方に向けて、英語絵本の選び方・読み方・オススメの本を紹介します。 はじめての英語絵本の選び方・読み方 …
教育 ことわざカルタが集中力&国語力アップにおすすめ!家族みんなで楽しもう☆ 2023年11月22日 ままちい https://chii7394.com/wp-content/uploads/2023/05/c76ab513d10a6618f673a840c35c160b.png ままちいぶろぐ 今回はことわざカルタについての投稿です。 ことわざには昔の人々の知識や教訓がいっぱい詰め込まれています。 人生の役に立つこと間 …
教育 【成績普通&5年生からのゆる中学受験】受験科目をしぼるメリット・デメリット 2023年7月6日 ままちい https://chii7394.com/wp-content/uploads/2023/05/c76ab513d10a6618f673a840c35c160b.png ままちいぶろぐ 今回は中学受験の受験科目についての投稿です。 中学受験を決めた際、何科目で受験するのかは大きな問題ですよね? 我が家ははじめ4 …
教育 ECCジュニアオンライン教室の口コミやレッスン内容をご紹介☆実際の授業(60分)を視聴してまとめました! 2023年6月29日 ままちい https://chii7394.com/wp-content/uploads/2023/05/c76ab513d10a6618f673a840c35c160b.png ままちいぶろぐ 今回はECCジュニアオンライン教室の口コミや料金、レッスン内容についての投稿です。 我が家の長女はペッピーキッズクラブという英語教室 …
教育 【PR】Z会「調べるひろがる探究講座」を小3男子が体験! 2023年5月31日 ままちい https://chii7394.com/wp-content/uploads/2023/05/c76ab513d10a6618f673a840c35c160b.png ままちいぶろぐ 今回は小3の長男が体験した Z会 調べるひろがる探究講座(3~6年) についての投稿です。 今教育の世界では、たんき …
教育 ペッピーキッズクラブの口コミ☆8年通っている&転勤族の我が家がレポートします! 2023年3月18日 ままちい https://chii7394.com/wp-content/uploads/2023/05/c76ab513d10a6618f673a840c35c160b.png ままちいぶろぐ 今回は、長女が通っているペッピーキッズクラブの基本情報についてまとめたいと思います。 長女は幼稚園年中から8年ペッピーキッズクラブに …
教育 小5から成績普通だった子がゆる中学受験をしてよかったこと・後悔したことについて考えてみた【中学受験のメリット・デメリット】 2023年3月8日 ままちい https://chii7394.com/wp-content/uploads/2023/05/c76ab513d10a6618f673a840c35c160b.png ままちいぶろぐ 今回は、先日田舎ゆる中学受験を終えた長女が、中学受験をしてよかったこと・後悔したことについてこの2年間を振り返ってみました。 これか …
教育 【hanaso kidsのレッスンを小2が体験】安くてもしっかり英語を身につけたい方にオススメ☆口コミ・料金・注意点も紹介します! 2023年2月27日 ままちい https://chii7394.com/wp-content/uploads/2023/05/c76ab513d10a6618f673a840c35c160b.png ままちいぶろぐ 今回は、小2の長男がオンライン子ども英会話教室hanaso kids(ハナソ・キッズ)の無料体験レッスンを受けたことについての投稿です。 …
教育 図鑑で楽しく学力アップ!選び方からオススメ本まで【0歳~小学生まで年齢別に紹介】 2022年12月27日 ままちい https://chii7394.com/wp-content/uploads/2023/05/c76ab513d10a6618f673a840c35c160b.png ままちいぶろぐ 今回は図鑑で楽しく学力アップ!というテーマの投稿です。 近年様々なジャンルから、多様なニーズに対応した図鑑が登場してきています! …
教育 コロケーションとは?子ども英語は多読で身に付けよう!声かけやオススメ本も 2022年12月3日 ままちい https://chii7394.com/wp-content/uploads/2023/05/c76ab513d10a6618f673a840c35c160b.png ままちいぶろぐ 今回は、英語のコロケーションについてです。 子ども英語の時期にコロケーションについて知っていてもらいたいと思い投稿します。 …
教育 ピクチャーディクショナリーはおうち英語必須です!オススメ理由を分かりやすくまとめてみました☆ 2022年11月19日 ままちい https://chii7394.com/wp-content/uploads/2023/05/c76ab513d10a6618f673a840c35c160b.png ままちいぶろぐ 今回はピクチャーディクショナリ―についての投稿です。 英語を楽しく覚えるために、ぜひピクチャーディクショナリーを活用してみましょう! …
教育 英語でも日本語でも読めるバイリンガル絵本!エリック・カールやスイミーがオススメ 2022年10月27日 ままちい https://chii7394.com/wp-content/uploads/2023/05/c76ab513d10a6618f673a840c35c160b.png ままちいぶろぐ 今回は英語教育の始まりとしてオススメするバイリンガル絵本についての投稿です。 お子さんが英語や外国の文化などに興味を持つきっかけづく …
教育 子どもの英語教育いつからはじめる?早い方がいい?言語習得の臨界期仮説とは? 2022年10月14日 ままちい https://chii7394.com/wp-content/uploads/2023/05/c76ab513d10a6618f673a840c35c160b.png ままちいぶろぐ 今回は英語教育をいつからはじめるべきなのかという疑問を、言語習得の臨界期仮説から考えていきたいと思います。 なぜこんなことを調べてい …
子育て 【食育に】子どもがつくる簡単さつまいもスイーツ☆おしりたんていのスイートポテト&さつまいもカップケーキ 2023年11月6日 ままちい https://chii7394.com/wp-content/uploads/2023/05/c76ab513d10a6618f673a840c35c160b.png ままちいぶろぐ 今回は先日つくったさつまいもスイーツについての投稿です。 次女が幼稚園のお芋ほりで持って帰ってきたさつまいもを使って、長男と次女がそ …
子育て ダウン症児を育てる時気をつけたい7つのこと~0から6歳の健康面をふりかえって~ 2023年11月4日 ままちい https://chii7394.com/wp-content/uploads/2023/05/c76ab513d10a6618f673a840c35c160b.png ままちいぶろぐ 今回はダウン症の次女についての投稿です。 これからダウン症児を育てる方に向けて、気をつけてほしい7つのことをご紹介します。 ま …
子育て 【体験談】保育園や幼稚園で加配をつけるメリット・デメリット・注意すべきこととは? 2023年11月2日 ままちい https://chii7394.com/wp-content/uploads/2023/05/c76ab513d10a6618f673a840c35c160b.png ままちいぶろぐ 今回は障害児保育に関する投稿です。 みなさんは保育園や幼稚園における加配制度をご存じでしょうか? 発達の気になるお子さんが集団 …
子育て 『学校まで歩きたくない!』長男との母子登校が終わるまでにした7つのこと~集団登校大変です~ 2023年9月2日 ままちい https://chii7394.com/wp-content/uploads/2023/05/c76ab513d10a6618f673a840c35c160b.png ままちいぶろぐ 今回は長男が小1の時体験した母子登校についてです。 長男は当時行き帰りに歩くのが嫌だと毎日ごね続けていました… でも、実はよく …
子育て 子どもの体力作りが室内でできる!トランポリンの効果や危険な点は?【大人も一緒に楽しもう☆】 2023年1月9日 ままちい https://chii7394.com/wp-content/uploads/2023/05/c76ab513d10a6618f673a840c35c160b.png ままちいぶろぐ 今回はトランポリンについての投稿です。 子どもたちの体力・運動能力低下問題の解決策として、自宅にトランポリンを置いて手軽に運動してみ …
子育て 学校でボランティアをしよう!【体験談】学校図書館ボランティアとは 2022年10月2日 ままちい https://chii7394.com/wp-content/uploads/2023/05/c76ab513d10a6618f673a840c35c160b.png ままちいぶろぐ 今回は私が子どもの学校で行っている学校図書館ボランティアについての投稿です。 学校図書館ボランティアとは まずは学校図書館ボラ …
子育て iPadをいつから子どもに持たせる? 高学年でiPadデビューした長女の感想 2022年9月4日 ままちい https://chii7394.com/wp-content/uploads/2023/05/c76ab513d10a6618f673a840c35c160b.png ままちいぶろぐ みなさん子どもにiPadを持たせていますか? 我が家の学校でも去年から一人一台タブレット端末が支給されました! 長男は丁度1年 …
子育て 【小1の行き渋り】母子登校が終わるまでにした7のこと 家庭内で気をつけた対処法 2022年8月24日 ままちい https://chii7394.com/wp-content/uploads/2023/05/c76ab513d10a6618f673a840c35c160b.png ままちいぶろぐ 今回は我が家の長女が小学校1年生の時に体験した学校行き渋りについてです。長女は当時、1年近く学校に行きたくない病が続いていました。でも、不 …
子育て 障害児と習い事の選び方☆我が家はベビークモン・スイミングに通っています! 2022年8月11日 ままちい https://chii7394.com/wp-content/uploads/2023/05/c76ab513d10a6618f673a840c35c160b.png ままちいぶろぐ 今回はダウン症の次女の習い事についての話です。 上の二人が幼稚園から習い事をはじめたので、次女も幼稚園に入るタイミングで習い事を考え …
子育て 【食育に!】家庭菜園にオススメ夏野菜 子どもと楽しむポイント 2022年7月23日 ままちい https://chii7394.com/wp-content/uploads/2023/05/c76ab513d10a6618f673a840c35c160b.png ままちいぶろぐ みなさんお家で家庭菜園していますか? 我が家は田舎なので、近所の方が畑を貸してくれて夏野菜などを育てています。 以前はピーマン …
子育て アイパッチを子どもが嫌がる時にした12のこと 2022年7月14日 ままちい https://chii7394.com/wp-content/uploads/2023/05/c76ab513d10a6618f673a840c35c160b.png ままちいぶろぐ 今回はアイパッチの話です☆3歳児健診での診断後、我が家の長男はメガネをつくり、アイパッチ訓練をはじめました。 幼稚園入園から小学校2年生になる前まで、約4年間アイパッチをし …
子育て 3歳児健診で息子の不同視弱視に気づいた話 2022年7月10日 ままちい https://chii7394.com/wp-content/uploads/2023/05/c76ab513d10a6618f673a840c35c160b.png ままちいぶろぐ 今回は我が家がどうやって長男の片目弱視に気づいたのかというお話です。どなたかのご参考になればうれしいです。 不同視弱視とは 不同視弱視とは、遠視・近視・乱視に左右差 …