今回はおうち国語の始め方についての投稿です。
お子さんの国語力アップのために、おうちでできることを集めました!
- 元高校&現役中学国語科教師
- 中学受験長女&国語大嫌い長男&障害児次女を持つママ
- 文学部卒で絵本&教育本大好きママ
の視点から、お子さんのおうち国語の始め方をご紹介します☆
今日からお子さんと一緒におうち国語を始めてみませんか?
絵本を読んでみよう
お子さんの国語力アップのために、一番手軽に始められるのが絵本です。
まずは、おうちにある絵本をお子さんと一緒に読んでみましょう!
図書館に行ってお子さんとたくさんの絵本からお気に入りを探してみるのも楽しいですよね☆
わが家のオススメは、毎回選ぶ本のテーマを決めてから図書館に行く方法です。
動物・科学・食べ物など選ぶテーマは何でもOK!
1つのテーマを決めて本を読むことには、子どもに身につけさせたい力が明確になるというメリットがあります。
お気に入りの絵本がたくさん見つかるといいですね☆
日常の遊びにしかけてみよう
次にオススメなのが、国語力アップの遊びを日常にしかけること。
しりとりやなぞなぞ遊び、マジカルバナナ、回文遊びなどがオススメ言葉遊びです。
文字が書けなくても、語彙を増やす方法はたくさんあるんですよね。
しりとりはルールを自由に変えられ、難易度も調整できるので特にオススメです☆
ぜひ、今日からおうち国語に取り入れてみてください!
プリントサイトをつかってみよう
運筆やひらがなの練習がしたいと思った時は、無料のプリントサイトを利用してみましょう☆
色々なサイトがあるので、お子さんの興味や発達に応じて試してみても!
オススメ無料プリントサイト
具体的にどんなプリントか気になる方は、こちらの記事をチェックしてみてください☆
国語力アップの知育おもちゃで遊んでみよう
知育おもちゃで遊びながら国語力を鍛えるのもオススメです。
ブログ内でも色々な知育おもちゃをご紹介しているので、ぜひ見てみてくださいね☆
ひらがなカードやことわざカルタで遊びながら国語力もアップ!
気になる教材の無料サンプルをたのんでみよう
体系的に国語を学ばせたいと思ったら、まずは無料でお試しできる教材を申し込んでみましょう☆
試しながら、お子さんの学びに合ったものを見つけてみてください。
オススメ無料お試し教材
Z会 幼児コース
2・3歳向け「プレ年少おためし教材」が無料でもらえる!
幼児ポピー
シール貼りも盛りだくさん!のお試し教材が無料でもらえる☆
こどもちゃれんじ
【4月号限定】タブレット代金無料キャンぺーン中!新1年生のお子さんにオススメ☆
すまいるぜみ
2週間お試しキャンペーン中!タブレット派の方はぜひ☆
幼児通信教育モコモコゼミ
合わなかったら無料の太っ腹!サピックスのノウハウを幼児教育から取り入れられる☆
最後に
自分の気持ちを表現したり、相手を思いやったり、生きていくのに国語の力って必要不可欠なんです!
おうちで気軽にできる国語力アップのヒントを、これからもブログ内でご紹介していけたらと思っていますので、どうぞよろしくお願いします☆
おうち国語の始め方についてでした☆




