おうち学習

小学生にオススメ問題集【論理エンジン】9つの論理メソッドが効く☆おうちで国語ママ先生になろう!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回は国語が苦手なお子さんに、ぜひおすすめしたい論理エンジンシリーズに関する投稿です。

  • 国語の文章問題が苦手!
  • 論理エンジンをおうち国語に取り入れてみたい

といったといった方へ向けて!

ままちい

現役国語科教師ママがおすすめポイントを解説します☆

『論理エンジン』とは?

思考力強化の国語学習プログラム

みなさんは、論理エンジンシリーズについてご存じでしょうか?

こちらのシリーズは、あの出口式で有名な出口汪氏が開発した『論理エンジン』教材の一つです。

『論理エンジン』とは、全国の学校や塾で取り入れられている国語学習プログラムのこと。

論理エンジンシリーズは、ただの国語問題集ではなく、思考力強化を目的として開発された画期的な国語教材なのです!

出口汪氏が開発した『論理エンジン』は、全国の学校や塾で導入されており、単に国語教材の一つとしてではなく、言語力と論理力を根本から鍛え上げるための斬新なプログラムとして位置づけられています。

このプログラムは、思考の流れを答えに結びつけるプロセスに重点を置き、論理的な思考方法を体系的に解説しています。

そのために、文学鑑賞的な国語ではなく、体系的な方法を用いて、再現性のある学習法を提示します。

論理,jp公式サイト引用

ままちい

思考の流れを答えに結び付けるプロセスの学習に特化している点が、論理エンジンの特徴です☆

9つの論理メソッド

『論理エンジン』には、9つの論理メソッドがあります。

  1. 「主語」と「述語」に着目する
  2. 言葉のつながりを意識する
  3. 一文の構造をつかまえる
  4. 文と文の論理的関係をつかまえる
  5. イコールの関係をつかまえる
  6. 対立関係をつかまえる
  7. 因果関係をつかまえる
  8. 意味段落から文章全体の論理構造をつかまえる
  9. 心情をつかまえる

※論理,jp公式サイト参照

『論理エンジン』シリーズは、これらの論理メソッドを自宅で手軽に取り入れられる問題集です。

『論理エンジン』シリーズの口コミ

次に、『論理エンジン』の口コミをいくつかご紹介します。

発達グレーの小2の子供の夏休みドリルとして購入。

難なく解けるレベルで、なおかつ『ちゃんと設問と文章を読まないといけない』内容。
加えて、毎回ご褒美みたいな楽しい問題も入っている。

今の子供には丁度いい印象。

※Amazon公式サイトより引用

小学校1年生の息子が算数が得意だけど、国語はちょっと苦手ということ
でこの問題集を購入。

この本の問題文は面白く、問題もクイズのような感じで、子供も楽しそうに
解いているので、買ってよかったと思う。

※Amazon公式サイトより引用

  • 解説が細かい
  • 子供が取り組みやすい難易度設定
  • 問題が面白い

と感じている親御さんが多い印象です。

『論理エンジン』シリーズのオススメポイント

5つのステップで無理なく学習が進む

『論理エンジン』シリーズは、5つのステップに分かれています。

まず音読をしてから、

  • ステップ1 全体把握問題
  • ステップ2~4 課題文の一部から判断力や考察力を問う問題
  • ステップ5 総合問題(想像力・創造力・コミュニケーション力を問う問題)

のステップに応じた問題が出題されます。

一般的な問題集と違って、一つ一つ目標を決め、細かくステップごとに問題が分けられている点が、こちらのシリーズの特徴です。

論理エンジン5ステップ

問題が面白い!

論理エンジン目次

こちらの問題集、目次を見てもらうと分かりますが、子どもが興味を持てそうな問題文がとっても多いんです。

ままちい

レベル12はあのショート・ショートで有名な星新一さんのお話☆

お子さんと一緒に問題文も楽しんでみてくださいね☆

解説が細かい!

解説

こちらの問題集、解答&解説がなんと60ページ以上もあるんです!

指導メモを書く欄もあり、おうちで国語を教えるのって難しいなと感じている親御さんにぴったりの問題集となっています。

中学入試対策なら読解・作文トレーニング!

緑の基礎力養成用論理エンジンは、国語が苦手なお子さん向けです。

もう少し難易度を上げたい方は、4年生からの『読解・作文トレーニング』がオススメ!

中学入試を視野に入れている方はぜひこちらのシリーズをご検討ください☆

最後に

今回はおうちで国語を教える教材としてオススメの『論理エンジン』シリーズについてご紹介しました。

読解力に不安があるお子さんは、ぜひ一度取り組んでみてくださいね☆

国語が苦手な1年生へ 音読からひらがな・カタカナ・文章読解までゆっくりステップアップしよう!国語が苦手な長男が、小学一年生の時やったことや問題集についてです。...
ままちい

オススメ問題集に関する投稿でした☆

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA