今回は数字や算数に関する絵本をあつめました。
小学生対象のある調査によると、算数は7年連続子どもたちが好きな教科NO,1&嫌いな教科NO,1なのだそう。(※参考『小学生の日常生活・学習に関する調査』学研)
算数が嫌いな教科になってしまわないように、絵本で算数の楽しさを伝えてみませんか!?
数は何歳から理解できるの?
まずはじめに、子どもの数の理解についてです。
3歳頃から数の基礎が育まれ、5歳頃に基礎のだいたいが身につきます。
例えば3歳ごろから5までの数を数えられたり、パッと見て3つのものの個数を識別できるようになります。
個人差はありますが、4歳頃から1~10の数字を読めるようになり、「数の基礎」の理解がますます進んでいきます。
コノバス【3~6歳】子どもはいつから数や数字を理解するの?発達段階に沿ってわかりやすく解説!
数や数学的な考え方は3歳頃から徐々に身についていきます。
算数に関する絵本も、この辺りを目安に読み聞かせてあげるとよいかなと思います。
ただ、もっと小さなお子さんや小学校高学年のお子さんにも、算数的な考え方に親しんだり物語を純粋に楽しむために、算数の絵本はオススメです。
年齢問わず、数字や算数の絵本をぜひお子さんと一緒に楽しんでみてください☆
算数に関する絵本ってどんな絵本?
算数の法則・図形に楽しく親しめる絵本
算数に関する絵本で、まず押さえておいてほしいのは、算数の法則や図形に楽しく親しめる絵本です。
物語の中で、自然と算数の法則が理解できれば、きっと算数を好きになってくれるはず!
また、視覚的に見て楽しむ絵本や図鑑もオススメです。
絵本を通じて算数ってこんなにおもしろいものなんだと、算数のおもしろさを大人も再確認できると思いますよ☆
数をかぞえられる絵本
算数の法則・図形以外にも、ぜひ親しんでほしいのが100までの数に関する絵本です。
わが家の長女は小学校に入ってすぐの頃、大きな数の理解につまづいてしまいました。
その時気づいたのが、100まで数えるという体験をほとんどさせていなかったなということ。
数の量感を知るために、まずは100まで数えられる絵本で楽しく大きな数に親しんでみてください。
算数が身近に感じられる絵本
物語やお子さんの好きなもの(動物・電車・恐竜など)を通して、算数が身近に感じられる絵本がオススメです。
お子さんが好きなものに関係した数の絵本を選んだり、物語自体をお子さんと一緒に楽しんでみましょう!
考えることが楽しくなる算数絵本
元々算数が好きなお子さんは、頭を使って考えることが楽しくなる算数の絵本を選んでみてください。
一緒に考えることで、大人も頭の体操になるかも!?
【オススメ】算数に関する絵本12選
『たすひくねこ』
こちらの絵本は、5匹のネコたちの冒険物語を通して、足し算・引き算に楽しく親しめます。
可愛らしい絵本ですが、日本数学検定協会認定数学コーチャーや幼児さんすうエグゼクティブインストラクターなどの資格をお持ちの大迫さん監修なので、幼児期算数のお勉強にぴったりです。
読み終わった後は「あ~れ~むねん」と言わずにはいられないはず(うちの子たちはずっと言ってました)!
読み聞かせ | 3~4歳 |
1人読み | 5~6歳 |
『かずあそび ウラパン・オコサ』
1と2だけで遊べる、ちょっと変わった数遊び絵本です。
1がウラパン、2がオコサ、5はオコサ・オコサ・ウラパン。
ちなみに、ウラパン・オコサはオセアニア部族のことばだそうです。
数あそびをしながら、楽しく二進法を学びましょう!
読み聞かせ | 3~5歳 |
1人読み | 6~8歳 |
『さわって学べる算数図鑑』
数や図形だけを見ていても、算数ってなんだかよくわからないことってありますよね?
こちらの『さわって学べる算数図鑑』では、動かす・開ける・組み立てるなどの体感を通して、直感的に算数が理解できるんです。
カラフルな色使いで、見ているだけでも楽しくなります。
図鑑ですが算数好きになってほしいお子さんにぜひ☆
読み聞かせ | 3~5歳 |
1人読み | 6~8歳 |
『王さまライオンのケーキ』
王さまライオンの食事会に招かれた動物たち。
題名から分かるように、はんぶん(分数)とばい(倍数)のお話なので、難しいのかなと思いきや、物語からは相手を思いやる心の大切さが伝わってきます。
思わずほっこりした気持ちになる素敵な絵本なので、小さなお子さんも高学年のお子さんにも楽しんでもらえると思います。
こちらの絵本は、『プレジデントファミリー2018年秋号』で、東大生192人頭のいい子の本棚でも取り上げられていました!
読み聞かせ | 4~6歳 |
1人読み | 7歳~高学年 |
『100かいだてのいえ』
100と言えばこちらの絵本が一番に思い浮かぶ、『100かいだて絵本シリーズ』です。
手紙をもらったトチくんが、100階だてのお家に遊びにいくこちらのお話。
10階ごとに違う動物たちが暮らすかわいいお部屋は、思わずじっくり見入ってしまいます。
トチくんと一緒に色々なお部屋にお邪魔しながら、100階までのお部屋を数えてみましょう☆
読み聞かせ | 2~4歳 |
1人読み | 5~7歳 |
『おうさまがかえってくる100びょうまえ!』
お出かけした王様の部屋で好き勝手遊んでいた家来たちは、王様がお城に戻ってくる姿を見て大慌て!
100秒数えるだけなのですが、ダイナミックなお片付けの様子に、カウントダウンしながらぐいぐい引き込まれていきます。
ちゃんと100秒でお片付けできるでしょうか!?
間違い探しもあるので、元の部屋と見比べて間違いを探してみてください。
読み聞かせ | 3~5歳 |
1人読み | 6~8歳 |
『1から100までのかずの絵本』
コアラたちが海や山で大はしゃぎ。
ヘリコプターに救助され、病院に入院して…といった物語のなかで、かわいい動物たちがたくさん登場します。
動物好き次女に大きな数を教えたいわが家も購入しました。
5個ずつ色分けされていたり、大きめの本なので数えやすい点もオススメポイントです!
読み聞かせ | 2~4歳 |
1人読み | 5~7歳 |
『かずとすうじの でんしゃ じてん』
電車好きのお子さんには、こちらの電車シリーズがオススメです。
数字の線路を指でなぞったり、電車を指差しながら1から100までかぞえてみましょう☆
ラストは数字のつく電車解説まであり、電車と数字の関係について考えさせられます。
96ページもあってなかなかの情報量です!
読み聞かせ | 2~4歳 |
1人読み | 5~7歳 |
『さんすうで世界をみるの』
数学大好きな女の子が、町中にあふれている数学の世界を私たちに教えてくれるこちらのお話。
世界を見る方法はいくつもあり、お互いの世界を認め合いたいというテーマも素敵だなと思います。
巻末にあるオリジナル「数学ノート」は可愛いだけでなく、大人のお勉強にもなります。
読み聞かせ | 4~6歳 |
1人読み | 7~9歳 |
『さんすうサウルス』
生まれた時から算数が大好きなティラノサウルスが、算数をつかって色々な困難を解決してくれます。
「算数の勉強って何の役に立つの?」というお子さんの疑問も、きっと解決してくれますよ!
自然と算数の問題が散りばめられているので、低学年のお子さんにもオススメです。
読み聞かせ | 3~5歳 |
1人読み | 6~8歳 |
『はじめてであう数学の絵本』
算数好きのお子さんにぜひオススメしたいのが、こちらのロングセラー絵本です。
「なかまはずれ」「せいくらべ」などの問題を通して、絵本なのに算数の基本がしっかりと学べます。
タイトルは難しそうですが、懐かしい&可愛らしい絵に癒されながら、親子でわいわい楽しんでみてください☆
読み聞かせ | 3~5歳 |
1人読み | 6~大人まで |
『1つぶのおこめ』
最後にご紹介するのが、算数のひらめきで村を救い、欲張りな王様をこらしめたこちらのインド昔話絵本です。
1日めに1つぶのお米をもらい、次の日に2つぶ、また次の日に4つぶ、8つぶ…30日後には何つぶのお米になるのでしょうか!?
色彩も鮮やかで、最後の見開きページは圧巻です!
読み聞かせ | 5~7歳 |
1人読み | 8~10歳 |
最後に
今回は算数に関する絵本をいくつかご紹介しました。
素敵な絵本を通して、算数の楽しさが伝わってくれるとうれしいですね☆
みんな算数大好きになぁ~れ!!
にほんブログ村