子育てコラム

夕飯に困った時のオススメメニュー☆やみつきヤンニョムチキンはいかかでしょうか?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回は、最近のわが家のオススメメニューヤンニョムチキンのご紹介です☆

ヤンニョムチキンとは、コチュジャンやニンニク、砂糖などの甘辛いソースで味付けされた韓国発祥のフライドチキンです。

本場は香辛料を使うそうですが、日本でも手軽に作れちゃうんです!

ままちい

甘辛味なので、子どもでもパクパク食べられてオススメです☆

参考サイト >>やみつきヤンニョムチキン 作り方・クラシル

材料

4人前

  1. 鶏モモ肉 600g
  2. みりん 大さじ2
  3. 塩コショウ 適量
  4. 片栗粉 大さじ6
  5. コチュジャン 大さじ4
  6. ケチャップ 大さじ3
  7. しょうゆ 大さじ2
  8. みりん 大さじ2
  9. 砂糖 小さじ2(キビ砂糖がオススメ!)
  10. すりおろしにんにく 小さじ2
  11. サラダ油 適量
  12. 白ごま たっぷり 
  13. とろけるチーズ 4~5枚分

作り方

  1. 鶏もも肉を小さめの一口大に切ります。
  2. ボウルに切った鶏肉を入れて、下味の材料(②③)を入れて揉み、10分置きます。(袋の中で混ぜても◎)
  3. キッチンペーパーで水気を拭き取り、片栗粉を全体にしっかりとまぶします。
  4. 別のボウルに(⑤~⑩)を入れて、よく混ぜます。
  5. フライパンにサラダ油を入れ、片栗粉をまぶした鶏肉を両面3分ずつ揚げ焼きにします。
  6. 余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、混ぜ合わせた4の調味料を弱火にかけます。
  7. 6に5を入れ、白いりごまを散らし、最後にとろけるチーズを乗せたら完成!

やみつき ヤンニョムのオススメポイント

鶏肉さえあればできるお手軽感☆

調味料はいくつか必要ですが、材料は鶏肉さえあればできます!

冷蔵庫の中を見て、何もなかった時にも何とかなるありがたいメニューです☆

フライパンさえあればできる!

作り方にはボウルが出てきますが、ポリ袋で混ぜたり、調味料を直接フライパンに入れて作れば(わが家はそうしてます)、フライパンしか使わずにつくれるんです!

洗い物も少なくて、後片付けが楽ちん☆

絶妙な甘辛感☆

作って食べていただけると分かると思いますが、甘すぎず辛すぎずとってもおいしいんです!

わが家は辛さにみんな好みがあって、カレーを作る時、甘口と辛口2種類作っています。

でも、このヤンニョムチキンなら、みんなおいしいと言って食べてくれます。

今晩の夕食にいかがでしょうか?

ままちい

絶妙な甘辛感をぜひお試しください☆

ヤンニョムチキン
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA