ちいのロゴ画像
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • 本のイメージ 絵本・児童書
    【幼稚園・小学生低学年の男の子におすすめ本】国語が苦手で...
  • 図書館のイメージ 子育てコラム
    学校でボランティアをしよう!【体験談】学校図書館ボランテ...
  • 子育てコラム
    【小1の行き渋り】母子登校が終わるまでにした7のこと 家...
  • メガネと検診 子育てコラム
    3歳児健診で息子の不同視弱視に気づいた話
  • スイートポテト おうち遊び
    【食育に】子どもがつくる簡単さつまいもスイーツ☆おしりた...
  • 中学受験 子育てコラム
    【中学受験】小学5年生で受験を決意!田舎で成績普通の子が...
  • 食事に関する画像 絵本・児童書
    【食育にオススメ絵本12選】絵本を通じて食べ物の大切さを...
ままちい
子育てコラム

【小1の行き渋り】母子登校が終わるまでにした7のこと 家庭内で気をつけた対処法

2022年8月24日 ままちい
https://chii7394.com/wp-content/uploads/2024/06/1642afa44b1d10640aa1e59e6cb55a56.png ままちいぶろぐ
ベビークモンの絵本
子育てコラム

【体験談】baby kumonに1年通ってみた☆知育・子育て相談にもオススメです! 

2022年8月20日 ままちい
https://chii7394.com/wp-content/uploads/2024/06/1642afa44b1d10640aa1e59e6cb55a56.png ままちいぶろぐ
選び方
子育てコラム

障害児と習い事の選び方☆わが家はベビークモン・スイミングに通っています!

2022年8月11日 ままちい
https://chii7394.com/wp-content/uploads/2024/06/1642afa44b1d10640aa1e59e6cb55a56.png ままちいぶろぐ
個別指導塾
ゆる中学受験

【体験談】個別指導塾のメリット・デメリット 集団塾との違いは?中学受験小学生の塾選び

2022年8月5日 ままちい
https://chii7394.com/wp-content/uploads/2024/06/1642afa44b1d10640aa1e59e6cb55a56.png ままちいぶろぐ
絵本・児童書

国語が苦手な1年生へ 音読からひらがな・カタカナ・文章読解までゆっくりステップアップしよう!

2022年7月29日 ままちい
https://chii7394.com/wp-content/uploads/2024/06/1642afa44b1d10640aa1e59e6cb55a56.png ままちいぶろぐ
おうち遊び

【食育に!】家庭菜園にオススメ夏野菜 子どもと楽しむポイント 

2022年7月23日 ままちい
https://chii7394.com/wp-content/uploads/2024/06/1642afa44b1d10640aa1e59e6cb55a56.png ままちいぶろぐ
子育てコラム

幼児英語【ペッピーキッズクラブ】長女が8年続き、長男が1年で辞めた理由

2022年7月22日 ままちい
https://chii7394.com/wp-content/uploads/2024/06/1642afa44b1d10640aa1e59e6cb55a56.png ままちいぶろぐ
子どもメガネ
子育てコラム

アイパッチを子どもが嫌がる時にした12のこと

2022年7月14日 ままちい
https://chii7394.com/wp-content/uploads/2024/06/1642afa44b1d10640aa1e59e6cb55a56.png ままちいぶろぐ
メガネと検診
子育てコラム

3歳児健診で息子の不同視弱視に気づいた話

2022年7月10日 ままちい
https://chii7394.com/wp-content/uploads/2024/06/1642afa44b1d10640aa1e59e6cb55a56.png ままちいぶろぐ
受け入れる
子育てコラム

子どもの障害をどう受け入れる?ダウン症児の出産を通して

2022年7月10日 ままちい
https://chii7394.com/wp-content/uploads/2024/06/1642afa44b1d10640aa1e59e6cb55a56.png ままちいぶろぐ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
人気記事ランキング
  • いのちについての画像
    1

    いのちの大切さを伝えたいと思った時に読んでほしいオススメ絵本12選

  • 2

    【小1の行き渋り】母子登校が終わるまでにした7のこと 家庭内で気をつけた対処法

  • アイパッド
    3

    iPadをいつから子どもに持たせる? 高学年でiPadデビューした長女の感想

  • 疑問
    4

    【体験談】保育園や幼稚園で加配をつけるメリット・デメリット・注意すべきこととは?

  • 集団登校
    5

    『学校まで歩きたくない!』長男との母子登校が終わるまでにした7つのこと~集団登校大変です~

  • 食事に関する画像
    6

    【食育にオススメ絵本12選】絵本を通じて食べ物の大切さを感じてみよう☆

  • 7

    幼児英語【ペッピーキッズクラブ】長女が8年続き、長男が1年で辞めた理由

  • 線なぞり
    8

    ビジョントレーニングで子どもの「見る力」を育てよう!オススメ動画・無料プリントもご紹介☆

  • 中学受験
    9

    【中学受験】小学5年生で受験を決意!田舎で成績普通の子が決めてからやった6つのこと

  • 図書館のイメージ
    10

    学校でボランティアをしよう!【体験談】学校図書館ボランティアとは

新着記事

  • 特別支援学校1年生を振り返ってみました!
  • 【子どもクッキング】レンジで簡単!クレープづくり
  • 子どもたちの寝言のお話
  • 子どものケガの思い出
  • 視覚機能の発達をうながす遊び9選

文学部卒・元高校現中学国語科講師
ままちい
ブロガーままちい
中3女の子(中学受験)小5男の子(やんちゃ)小2女の子(ダウン症)を田舎で子育て中のママです。5年生からの中学受験・やんちゃ男子の教育・発達に効く知育情報・子育てに関する悩みなどを発信しています☆

PVアクセスランキング にほんブログ村

  • HOME
  • 投稿者:ままちい
2022–2025  ままちいぶろぐ